BANANAを購入してみた

新しい通貨に手を出してみたよ(*´ω`)
何買ったの?


BANANA!
何それ?おいしいの?('ω')


草コインに分類されるものだね。
ApeSwapのガバナンスコインだね。
PancakeSwapのcakeと同じポジションだよ。
ApeSwapとは?
ApeSwapって?


ApeSwapはここだよ。
なんかPancakeSwapに似てるね?


うん。サイト構成とかは全部PancakeSwapと同じ。
DeFiサイトってプログラムとか公開されているらしく、
似たサイトがたくさんあるんだよ(;'∀')
パクリサイトってこと?大丈夫なの?


うーん、そこがネックではあるんだけど、
国内外含めて、Bananaの熱狂的なファンがたくさんいて、
バイナンスに上場させようと頑張ってるんだよ(*´ω`)
BSCの人気ランキングでもTOP10に入ってるし、
そのうち、バイナンスに上場するんじゃないかなと思ってるよ。
そこに期待しているわけね。


そうそう。
みんなそれに期待してる(*´ω`)
それと、草コインならではの高い利率!
BANANAの利率
利率どれくらいなの?


利率はそのときによって変わってくるんだけど、
大体これくらいだね。
DeFiの稼ぎ方 | APR(年利) | APY(複利込み) |
BANANA-BNBのLP | 200% | 600% |
BANANA-BUSDのLP | 180% | 500% |
BANANAのステーキング | 110% | 200% |
600%ってすごいね。
複利にするとこんなに利率が跳ね上がるんだ・・。


うん、すごいよね(;'∀')
ただ、この利率を維持するためには、
結局、運営が保持しているBANANAを渡すか、
新たに発行するしかないわけだから、
そのうち、インフレして価値を落とすことにはなるんじゃないかなと思ってるよ。
なるほど。利確のタイミングは常に考えておかないと逃げられなくなりそうだね。


そうだね。
僕はバイナンス上場までは持ってようかなと思ってるよ。
買ったのは少額だしね。
BANANAのLPとステーキングはどちらがいい?
利率を考えるとやっぱりBNB-BANANAのLP組むのが一番いいのかな?


そこは一概にどれがいいか言えないところで、
すごく悩みどころだよ。
なんで?


それはね、インパーマネントロスが発生するからだよ(;'∀')
インパーマネントロスとは?
インパーマネントロスって何?


LPを組むときって、そのときの価値が1:1になるようになってるんだけど、
BANANAが100円、BNBが1万円のときであれば、比率は以下のようになるんだよ。
BANANA:BNB = 100枚:1枚
LPのプールは常に1:1の価値になるように保たれるので、
BANANAが400円、BNBが1万円のときは、
BANANA:BNB = 50枚:2枚
という割合に変わる。
プールの合計価値が変わってるんだけど、
そのなくなった分はLPを組んでいる人の損失になる。
価格が変わる前は合計2万円、価格が変わった後は、合計4万円。
本来であれば、BANANAは4万円、BNBは1万円で合計5万円と、
1万円損してることになるんだよ。
この1万円のなくなった分がインパーマネントロス!
なんでプールの合計価値変わるの?
プールの価値が合計500ドルになれば、
インパーマネントロスは発生しないんでしょ?


そこのロス分は、コイン同士を交換する人のわずかな利益になってるんだよ(;'∀')
そのロス分の余裕があるからこそ、割安でコイン同士の交換が出来ると考えられるね。
なるほど。
なんとなくわかったけど、
そのインパーマネントロスを踏まえるとどれがいいの?

インパーマネントロスがあるのでステーキングの方がいい?

結局のところ、どれがいいかって結論は出せないんだよ。
ステーキングでも、異常な利率だし、リスクとる必要はないのかもしれない。
だけど、やっぱり600%って利率はロマンを感じて、
僕は、BNB-BANANAでLP組んだよ。
あとは好みだよ。
確実性よりロマンをとったか('ω')


うん、バナナを買うこと自体が宝くじ買ってるみたいなもんだしね(;'∀')
まとめ
本記事のまとめ
- BANANAとBNBのLPを組んだよ
- 確実性をとるならステーキング
- ロマンをとるならLP